~AI・IoT導入のヒントを探る~
「埼玉県北部地域AI・IoT普及セミナー」<第1回、第2回オンラインセミナー>を開催しました。
本セミナーは昨年に続き、AIやIoTに関心がある、AI・IoT導入で製造工程の課題を解決したい、自動運転や小型モビリティに興味があるなどの方を対象とするセミナーです。
第1回、第2回のオンラインセミナーと第3回~第5回の集合型セミナーの全5回の実施を予定しております。
【配 信】Zoom 社のウェビナーを使用したオンライン配信
【受講料】無料
【定 員】50名(事前申込み制)
◇セミナーの座長
◆早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科 教授 小野田 弘士 氏
<第1回オンラインセミナー>
【日 時】10月25日(月)15時30分~17時00分
【テーマ】「すべてのテクノロジーはサービスで活きる」
【講 師】株式会社システムズナカシマ 顧問 久保 博尚 氏
【概 要】テクノロジーの進化はすさまじいものがあります。かつては敬遠されたネットショッピングは社会の隅々に普及し、SF映画を象徴するテレビ電話は、いまや在宅勤務や茶の間で目にする日常風景になりました。しかしその一方で、行政や企業など多くの現場でデジタル化の遅れが指摘されています。本講演ではその食い違いをサービスの視点から捉え、テクノロジーを活かすためのサービスの在り方を探ります。
<第2回オンラインセミナー>
【日 時】11月16日(火)13時30分~15時00分
【テーマ】「中小製造企業のデジタルトランスフォーメーション」
【講 師】独立行政法人経済産業研究所 リサーチアソシエイト 岩本 晃一 氏
【概 要】製造業を主要産業とし、人口減少・少子高齢化が進む現在の日本に近い状況の国、ドイツ。1989年に東西統一、景気は大きく落ち込み「欧州の病人」と呼ばれた。統一後のドイツの経済成長に大きく貢献した中小企業の特徴や取組みを分析、ドイツをヒントにAI・IoT導入と経済発展の成功の要因を探る。また、(独法)経済産業研究所 岩本講師が中心となり、日本国内で活動している研究会のAI・IoT投資の成功事例について講演します。
【開催概要】
上記日程のとおりです。
【申込方法】
▼申込みフォームでのお申込みは、下記のフォームに必須事項をご入力のうえ、お申し込みください。
お申込みフォームはこちら
▼FAX、E-mailでのお申込み
画面上のチラシ(申込書)(クリックにてご覧になれます)をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、FAX(0495-24-7465)またはE-mail(seminar@howarp.or.jp)宛に お送りください。
≪申込みに関するお願い≫
ご使用のメールサービスのセキュリティーレベルが高く設定されている場合は、 当財団からのメールが届かない場合があります。 お手数ですが、下記のメールアドレスを連絡先リストにご登録いただけますようお願いいたします。「 seminar@howarp.or.jp 」
※受付完了後に担当者からメールにてご連絡いたします。申込みから当財団からのメールが届かない方はご連絡ください。
※プログラムの内容や講師が変わる場合もございます。
≪個人情報の取り扱いについて≫
1)募集活動で入手した情報は、当財団の事業でのみ使用し管理します。
・また、当財団は個人情報保護法に基づき、個人情報を適切に扱い、保護いたします。
2)個人情報は以下の目的で使用させていただきます。
・研修やイベントなどに関する情報の御案内(送付を含みます)
・各種相談やお問い合わせに関する対応
・講座の運営上必要となる受講者名簿や受付簿の作成
【主 催】(公財)埼玉県産業振興公社 、(公財)本庄早稲田国際リサーチパーク
※本セミナーは、(公財)埼玉県産業振興公社 委託事業により開催されるものです。
【問い合わせ】
公益財団法人 本庄早稲田国際リサーチパーク
担当:清水
〒367-0035 埼玉県本庄市西富田1011
TEL:0495-24-7455(平日 9:00~17:30)FAX:0495-24-7465
E-mail: seminar(at)howarp.or.jp ※(at)を@に置き換えてください。
休業日:土・日・祝日、冬季休業日等
イベント後記
「埼玉県北部地域AI・IoT普及セミナー」第1回、第2回のオンラインセミナーが終了しました。
10月25日(月)に第1回、11月16日(火)に第2回のセミナーが実施され、延べ93名を超える方々に参加いただきました。
セミナーは全5回の実施を予定しており、座長は早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科 教授の小野田弘士氏(写真1)が務めています。
第1回のセミナーでは株式会社システムズナカシマ顧問の久保博尚氏(写真2)に「すべてのテクノロジーはサービスで活きる」と題してご講演をいただきました。
講演では、現在の日本における課題の一つとして、経済の停滞とDx化(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいない現状を重ね合わせて指摘されると共に、消費者のニーズに対応し切れていない現状の打開策としてのテクノロジーの活用と可能性について、わかりやすくご説明いただきました。
第2回のセミナーでは独立行政法人経済産業研究所リサーチアソシエイトの岩本晃一氏(写真3)に「中小製造企業のデジタルトランスフォーメーション」と題してご講演をいただきました。
産業構造が日本と共通するドイツが、AI・IoT導入により経済発展を遂げた事例を参考に、日本の中小企業におけるデジタル化の成功事例と課題について解説していただきました。
第3回以降はいよいよ集合型セミナーとなります。
ひきつづきAI・IoTに関心のある方、AI・IoT導入により、製造現場の課題を解決されたい方、小型モビリティや自動運転に関心のある方は、ぜひご参加ください