
本庄早稲田塾 2024年度 実務・専門研修
1/21(火)「コミュニケーション研修」を開催しました
本研修は、コミュニケーション能力の向上と職場や日常生活での対人関係の改善について、ワークを交えながら学びます。また、自己の意見やニーズを適切に表明しつつ、他者の意見やニーズを尊重するコミュニケーションスタイルとしてアサーションの技術を身につけ、相互理解と協力の促進、チームワークの向上についての知識を習得します。
【この講座の3つのポイント】
1. アンガーマネジメント・・・感情コントロールで良好なコミュニケーションなど
2. 認知的コーピング・・・ストレスとは、認知の再構成法を習得するなど
3. アサーション・・・アサーションの基本と重要性、適切な主張と傾聴など
コミュニケーション能力を向上したい方や対人関係を改善したい方は、ぜひ当研修をご活用ください。
※当研修を修了された方には、コミュニケーション研修の修了証をお渡しいたします。
【開催概要】
開催日 2025年1月21日(火)【1日間】
会 場 早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター 3F N304教室
開催時間 午前9時30分 ~ 午後4時45分(受付 9:10分~)
受講料 8,000円(税込、テキスト代を含む。)
定 員 30名
対象者 経営者、若手社員から管理職など、どなたでも
講 師 株式会社NextEAP 代表取締役 宮川 浩一 氏 (一般社団法人EAPコンサルタントネットワークぐんま 所属)
主 催 (公財)本庄早稲田国際リサーチパーク
後 援 (一社)埼玉県経営者協会
【申込方法】
お申込みは終了いたしました。沢山のお申込みありがとうございました。
【問い合わせ】
公益財団法人 本庄早稲田国際リサーチパーク
地域振興支援部
TEL 0495-24-7455 / FAX 0495-24-7465
e-mail:seminar(at)howarp.or.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
イベント後記
株式会社NextEAP 代表取締役 宮川 浩一 氏 (一般社団法人EAPコンサルタントネットワークぐんま 所属)を講師にお招きし、9社20名の方々を対象に講義をしていただきました。
感情コントロールとアンガーマネジメント、認知的コーピング、コミュニケーションと人間関係、アサーションなどを学びました。
実施後のアンケートでは、「聞きやすく進行もスムーズで解りやすかった」、「適宜ワークもあり楽しく学ぶことができた」、「人間関係をよくする技術や知識が多く学べた」、「アンガーマネジメントや傾聴を心掛けたい」など、好意的な評価を多数いただきました。
当財団では地域の皆様の人材育成を支援するため、今後も様々な研修会を開催いたします。
今後もぜひ、当財団の研修会をご利用ください。